2016年11月08日

出雲大社〜安芸の宮島  三人姉妹+最高の助っ人貴ちゃん

IMG_20161028_095318IMG_20161028_095318.JPG IMG_20161028_095845IMG_20161028_095845.JPG
勢だまりの大鳥居からお参りスタートです      祓の社で心身の穢れを取り除いてくださいます

IMG_20161028_100047IMG_20161028_100047.JPG IMG_20161028_100759IMG_20161028_100759.JPG
中の鳥居をくぐり松の参道を進みます        大国主大神が助けた因幡の白兎

IMG_20161028_100540IMG_20161028_100540.JPG
うさぎが可愛かった。 大国主が人間の苦悩や悩みを袋につめて代わりに背負ってくれてるそうです。

IMG_20161028_101325IMG_20161028_101325.JPG IMG_20161028_101208IMG_20161028_101208.JPG
ご本殿に向かって神様と同じポーズをとるとパワーが得られるかも

IMG_20161028_105431IMG_20161028_105431.JPG
銅の鳥居をくぐっていよいよ神域へ    拝殿で大国主大神にご挨拶です。 由利子さん素敵です。

IMG_20161028_105759IMG_20161028_105759.JPG
佳代さん貴ちゃん親子  貴ちゃんは大国主みたいに大きな袋でみんなの荷物持ちexclamationすまんねぇ  

IMG_20161028_105512IMG_20161028_105512.JPG
私はここで写真を撮るのが夢でした揺れるハート  

IMG_20161028_130549IMG_20161028_130549.JPG
八百万の神々が上陸するとされる稲佐の浜  全国の神様がここに集まって出雲大社に入るそうです

IMG_20161028_131353IMG_20161028_131353.JPG
明治 大正 昭和 平成と激動時代を走り抜けた大正ロマンの建造美の旧大社駅です。中にフクロウが飼われてました。














posted by INDIVI mama at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177595546

この記事へのトラックバック