2016年11月08日

出雲大社〜安芸の宮島  3

IMG_20161029_131705IMG_20161029_131705.JPG
宮島行きのフェリーにのりました。

IMG_20161029_144224IMG_20161029_144224.JPG
人の多さにびっくりです。フェリーを降りてすぐのお店で広島焼のお好み焼きを食べました。美味しかったグッド(上向き矢印)
IMG_20161029_150628IMG_20161029_150628.JPG
酒樽がよくお似合いです。

IMG_20161029_144841IMG_20161029_144841.JPG
水かさが少しずつ増してきています。

IMG_20161029_155714IMG_20161029_155714.JPG
皆さんお疲れの模様で私一人鳥居まで下りて行って来ました。なんとも神々しくて感動です。海水がだんだん増してきています厳島神社の主祭神は市杵島姫命、田心姫命,溝津姫命の三女神だそうです。宮島は昔から神の島としてあがめられていたのでご社殿を海水のさしひきするところに建てたと言われているそうです。平成8年ユネスコの世界文化遺産に登録されています。

IMG_20161029_155821IMG_20161029_155821.JPG
鳥居の足元は貝殻がびっしりついてました。

IMG_20161029_160025IMG_20161029_160025.JPG
夕方になるとすっぽり水につかるんでしょうね

IMG_20161029_160537IMG_20161029_160537.JPG
遠くからみると草が生えてるのかとおもったら これはのりでしょうか こんぶでしょうか
宮島の参道はびっしりとお店が長い列を作っているアーケード街になっています それだけでも楽しくてわくわくします。
さて、私たちの珍道中もこれでおしまいです。かなりわがままな姉妹の旅でしたがおおきな喧嘩もなく楽しかった〜玉造いい気分(温泉)も快適でした。  帰りは広島から新幹線で気持ちよく熟睡してあっという間に新大阪るんるん 何といっても  ありがとー貴ちゃん黒ハート

posted by INDIVI mama at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177596556

この記事へのトラックバック