2010年11月14日

教授者講習前の炭点前

2010_1114sumitemae0005.JPG

11月13日  土曜日 久しぶりの休日     今日は朝9時から小林庵にて三人の教授者講習のおさらいを兼ねた
小さな身内だけのお茶会です。  私は全て講習は終了しているので気持ちは楽チンです。 でも、日々物忘れと行動
を共にしているのでお炭点前は自分にとって復習であり、刺激でもありました。三人はお稽古の回を重ねただけあって
手が止まることなく進めており、私一人取り残されたような感じもあり…  少しあせったよどんっ(衝撃)


2010_1114sumitemae0032.JPG

「本来無一物」 の お軸の前での集合です。 私達の歳にはこれ位のピントボケが良い感じですネ
先生は写真は嫌だとカメラマンです。   本来無一物  欲を出さず無の気持ちで‥  と、先生のお話に すぐさま
ブーイング! 無理!無理!働く意欲もなくなるし〜  私達はまだまだ若いし〜


2010_1114sumitemae0011.JPG 2010_1114sumitemae0014.JPG
亭主にはHさん 始まりです                  客が拝見にでます 

 2010_1114sumitemae0015.JPG
  炭取りに巴状に火種を入れていきます

2010_1114sumitemae0016.JPG 2010_1114sumitemae0017.JPG 
お灰器の灰をまきます                             胴炭を入れたところです

2010_1114sumitemae0018.JPG
     添炭でつぎ終えます

2010_1114sumitemae0019.JPG 2010_1114sumitemae0021.JPG 
お香合は虎の干支香合です           Mさんの薄茶点前               

2010_1114sumitemae0025.JPG
秋明菊と水引の床花

2010_1114sumitemae0009.JPG

Hさんのお庭でとれた あけび です。 熟したらポッカリと実が開くそうです。  今日も楽しかったなぁ  夜は又
Sさん、Mさん、私の三人でT呉服へおじゃまして目を凝らしに行ってきました。このひと時が働く意欲を生み出しているように
思えます揺れるハート  私らにしかわからん楽しみやよね〜わーい(嬉しい顔)  Sさん!宿題は解決したでしょうか♪?

  


posted by INDIVI mama at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41711686

この記事へのトラックバック